引越前日までにやっておく手続き
手続きの種類 | 手続きの方法 | ![]() |
---|---|---|
住民移動届・転出届を提出 | 市区町村役場にて | |
印鑑登録廃止届 | 転居届の提出と一緒にやる | |
国民健康保険資格喪失届 | 転居届の提出と一緒にやる | |
児童手当の手続き | 転居届の提出と一緒にやる | |
電気使用停止届 | 精算は引越し当日か口座引落で | |
水道使用停止届 | 精算は引越し当日か口座引落で | |
ガス使用停止届 | 精算は引越し当日か口座引落で | |
ガス開栓予約 | ガスの開栓には立ち会いが必要 | |
固定電話の契約変更 | 116かインターネットで連絡 | |
携帯電話の住所変更 | 携帯電話会社に連絡 | |
NHK住所変更 | NHKのフリーダイヤルかホームページへ | |
銀行住所変更 | 銀行の窓口かホームページへ | |
クレジットカード住所変更 | クレジットカード会社へ連絡 | |
各種保険等住所変更 | それぞれの保険会社へ連絡 | |
ケーブルテレビ解約届 | ケーブルテレビ会社へ | |
郵便物の転送届 | 郵便局の窓口かホームページで | |
ペットの住所変更 | 保健所へ | |
新聞配達の住所変更 | 販売店か新聞社のホームページへ | |
牛乳配達の住所変更 | 販売店へ | |
クリーニングの引き取り | 預けてあるものがある場合は忘れずに | |
挨拶品準備 | 向こう三軒両隣に500~1000円のものを | |
新居のレイアウト作成 | 家具などの配置を書いておく | |
旧居のご近所へ挨拶 | 挨拶品は不要 | |
荷物の梱包 | 梱包は必ず前日までに終わらせよう | |
大掃除 | きちんとしないと、清掃料金を取られる場合も | |
冷蔵庫 | 霜取りをし、コンセントを抜く | |
洗濯機 | 水抜きをし、コンセントを抜く | |
灯油の処理 | ストーブなどの灯油は抜き取って処分 | |
手回り荷物の準備 | 貴重品や、移動に必要な荷物を準備 |
引越当日にやる手続き
手続きの種類 | 手続きの方法 | ![]() |
---|---|---|
引越業者へ料金支払い | 追加料金がないことを確認 | |
電気料金の精算 | 口座引落でない場合は | |
ガス料金の精算 | 口座引落でない場合は | |
水道料金の精算 | 口座引落でない場合は | |
旧居の引き渡し | 立ち会いをし、敷金を精算する |
引越後にすぐやる手続き
手続きの種類 | 手続きの方法 | ![]() |
---|---|---|
新居のご近所へ挨拶 | 挨拶品を持参する | |
電気の使用開始 | ブレーカーを上げる | |
水道の使用開始 | 水道の元栓を開ける | |
ガスの開栓立ち会い | ガス会社の開栓作業に立ち会いする | |
搬入した荷物を確認 | 破損・紛失がないかどうか |
引越後14日以内にやる手続き
手続きの種類 | 手続きの方法 | ![]() |
---|---|---|
転入届を提出 | 市区町村役場にて | |
印鑑登録 | 転入届の提出と一緒に | |
国民健康保険加入手続き | 転入届の提出と一緒に | |
国民年金住所変更 | 転入届の提出と一緒に | |
転校手続き | 転校先の学校または教育委員会にて | |
運転免許証住所変更 | 管轄の警察署か運転免許センターにて | |
車庫証明申請 | 管轄の警察署にて | |
車検証住所変更 | 管轄の陸運局にて | |
原付自転車登録変更 バイク住所変更 |
管轄の陸運局にて | |
電気の使用手続き | 必要事項を申込書に記入して郵送します | |
水道の使用手続き | 必要事項を申込書に記入して郵送します | |
転居ハガキの送付 | 早めに送りましょう |